NNさんの自由帳

高評価押してください。ありがとうございます。念の為もう一度高評価押してください、そのまま高評価取り消してどうぞ

【解説】センター試験が記述式になる件について【アドバイス】

どうも、1000円のイヤホンを中高の6年間ずっと使うコスパガチ勢 NNです。


はい、今回は『センター試験が記述式になることについて』です。



みなさん知ってましたか?


2020年頃から施行されるらしいですね。


というのも、センター試験の代替として大学入学共通テストというシステムになるんですねぇ、



いや、名前変える必要あった?

センター試験のままでええやん。


みたいな身も蓋もないセリフはやめましょう。


さて!さらに掘り下げていきますか。



大学入学共通テスト(以下:共通テスト)で記述式になる教科


NNさんがサラッと調べた感じでは

国語の一部と数学の一部 において記述式が組み込まれる予定とのこと。


具体的に説明すると…

国語の記述

・現代文(近代史以降)にのみ設問する。

・解答字数は最も長い問題で80~120字程度を上限とする。

・記述式の導入に伴い、テスト時間を現在のセンター試験の80分から100分に延長する。


数学の記述

数学Iの範囲から、マークシート問題と混在させた形式で出題する。

・数式等を記述する小問が3問程度。

マークシート式問題と合わせて100点の中で採点する。

・記述式の導入に伴い、テスト時間を現在のセンター試験の60分から70分に延長する。



はい、まとめるとこんな感じですね。

個人的にはマーク式テストの最終奥義『問題わからんからてきとーにマークして運に任せて正解してしまえ作戦』ができなくなったというのがなんとも言えないですねぇ。



NNさんも受験生のとき運ゲーに救われましたよ。


ま、国語に関しては苦戦なんてしたことなかったので記述だろうが正解する自信しかないですけどね()



というのは置いといて、

記述式になると懸念されるのが、採点者によって可否が決まってしまう ということですよね。


この件については採点基準が曖昧なのでどうすることもできませんね。


「採点基準が曖昧なのはゆるさーん!」つってデモが起こってるくらいですしね。


しかし、受験する大学によっては、その大学の入学試験でデフォルトで記述が組み込まれていることも多いですから、そこまで過剰に反応するのも違うのかなぁ。とは個人的には感じます。



それに

デモだなんだして苦言を吐き出すだけで動かないなら、たぶんマーク式でも合格しねぇよ。って思っちゃいます。


本当に志望校に受かりたい!行きたい!と思ってる人は、あーだこーだ苦言を呈する前に黙って勉強してますよ。


記述式で騒いでるということは、言い換えれば記述式だと正解できる自信がないということ。


たいして勉強してないやつが記述式はダメだ!って騒いでる間に、本気で勉強してるやつはもっと勉強をかさねて自信に厚みをつけている。


ほんとにそう思います。



なので受験生のみなさん


決して周りに流されず、自信をつけてくださいね。


大丈夫。自分は合格する。記述がどうした。かかってこい。しばいてやるから逃げんなよ。


そういった圧倒的な自信をつけてください。時には知識よりも自信が武器になる時もあります。


がんばれ。